3歳からできる小さいお子さんの治療
当院では歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)と呼ばれるマウスピース型の装置を使い、幼児期の受け口(反対咬合)の治療を行っています。
歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)は3、4歳頃という早い段階から治療を行うことが出来ます。
3歳児検診でお子さんが受け口と診断され、相談にいらっしゃる方も多いです。小さいうちから治療を行えるのか心配もあるかもしれませんが、ムーシールドによる治療は夜寝ている間にお口の中に入れるだけなので、まだ小さなお子さんにも負担なく、安心して治療を行っていただくことが可能です。
治療期間は1年ほど
歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)を装着することで数ヶ月から半年で受け口は改善されますが、後戻りを防ぐためにその後もしばらく装着していただき、1年程度で治療は完了します。
ただし、治療によって反対咬合が改善した場合でも成長に伴って後戻りしてしまったり、再度治療が必要になる場合もございます。治療を終えた後もしっかりと経過を観察するため中高生になるまでは定期健診を行うようにしましょう。
受け口が自然治癒することはほぼありません
放置して受け口が自然に治るということはほぼありません。下の歯が上の歯より5、6本出てしまっている、逆になっているかみ合わせが深くなってしまっている、両親・親戚など血縁関係で受け口の人がいるなど、このような場合は特に自然に治る確率は低いといえます。
受け口は大人になってから治療しようとすれば外科手術が必要になってしまう場合もあります。そのため、子どものうちから早めに治療を行うことをおすすめしています。
発音に影響が出てしまう場合も
受け口が原因となってサ行・タ行の発音が上手くいかなかったり、舌足らずになる、前歯で食べ物が噛みにくいなど、様々な影響が出てしまうこともありますし、見た目が大きなコンプレックスになってしまい、心理面に良くない影響を与えてしまうことも考えられます。
反対咬合のまま放置すると下顎が成長しすぎてしまうことも
反対咬合(受け口)を治療せずに放置すると、下顎が過度に成長してしまう可能性が高いです。そのため、なるべく早く治療を始められるように当院ではムーシールドを採用しています。