TOPへ

むし歯治療

可能な限り痛みに配慮した治療を提供します!

お子様でも大人でも、痛みに対して苦手意識を持つのは当然のことです。歯科治療に伴う痛みは、歯科医師が十分に配慮することで、かなり抑えることができます。当院は、お子様から大人まで、どなたでも安心して治療を受けていただけるように、可能な限り痛みの少ない治療を心掛けています。

丁寧なカウンセリングを行います!

当院は、丁寧なカウンセリングに力を入れています。歯科治療に対して不安が残っていると、精神的な負担が増えてしまいます。そのようなことがないように、大型モニターを用いて検査結果などを分かりやすくお話しますのでお気軽にご相談ください。

痛みの少ない麻酔注射の実践

歯を「削る」、「抜く」などの治療の前には、麻酔の注射を行う必要があります。この注射による麻酔が十分に効いた後は、治療で痛みを感じることはほとんどなくなります。そのため、当院は麻酔の仕方にも力を入れています。

塗るタイプの表面ジェル麻酔:「注射針の痛みを緩和」できる

当院では、塗るタイプの表面麻酔を導入しています。 これは、注射による麻酔を行う前に、歯ぐきに塗るだけのまったく痛みを伴わない麻酔です。注射針のチクっとする痛みを緩和できます。

髪の毛と同じ、極細注射針:「注射針の痛みが少ない」

注射針は、髪の毛と同じ程度の細さの極細針(33ゲージ※0.2mm)を使用しています。注射針は、細ければ細いほど痛みを軽くすることができます。極細の注射針を使用することで、針を刺すときの痛みを軽減することが可能です。

自動制御の電動注射器

麻酔注射の時に生じる痛みの原因の1つに、麻酔液が浸入する圧力があります。 自動制御の電動注射器なら、麻酔液の注入速度を機械的にコントロールし、麻酔注射の時に生じる痛みを軽減することができます。

麻酔液を温め、痛みを軽減

麻酔液が冷たいと、痛みが生じる原因となります。麻酔液の温度を体温と同じ程度に調整することで、麻酔時に生じる痛みを抑えることができます。麻酔液が常に体温に近い温度を保つように、麻酔保温器を導入しています。

痛みを和らげるレーザー治療器

レーザーには、殺菌・消毒・止血・鎮痛・消炎などの効果があります。不快な音や振動がなく、痛みを抑え、治癒を早めることができます。歯肉や粘膜の切開や止血をはじめ、初期むし歯の除去、歯肉炎・歯周炎の殺菌、歯ぐきのメラニン色素の除去、口内炎治療などにも用います。

なるべく削らないむし歯治療

マイクロスコープによる「低侵襲治療」

マイクロスコープを使用することで余計に歯を削るリスクを防ぐことができます。肉眼では確認できないむし歯の早期発見・早期治療が可能になり、また詰め物・被せ物を入れる際にも精密な治療が行えるため、再発リスクを抑えることができます。当院のマイクロスコープは、最大25.6倍まで拡大できます。

精密歯科治療

むし歯の進行状況と治療方法

CO

初期のむし歯は、歯がまだ溶け始めた段階です。この段階では、黒く変色したり穴が空いたりしていません。また、痛みもほとんどありません。むし歯を進行させないためには、毎日の歯磨きを正確かつ効果的に行うことが大切です。特にフッ素入りの歯磨き粉を使用すると、再石灰化が促進され、エナメル質を強化できます。歯科医師の指示に従い、フッ素洗口液を使うことも効果的です。これは歯にフッ素を供給し、むし歯の進行を抑制します。また、歯科医院での定期的なフッ素塗布も重要です。3カ月に1回程度でフッ素を塗布することで、歯を保護しやすくなります。これらのケアによって、初期むし歯の進行を止め、歯を健康な状態に保つことが期待できます。

予防歯科・メインテナンス

C1

C1は、歯の表面のエナメル質がむし歯によって溶かされて小さな穴ができた状態です。この段階では、象牙質まで達していないため、痛みを感じにくいです。一般的にC1のむし歯から治療が必要になります。むし歯部分を削って、詰め物・被せ物をします。当院は、拡大鏡やマイクロスコープを用いた精密な治療が可能です。また、セラミック素材も豊富にご用意しています。

詰め物・被せ物治療

C2

C3は、むし歯がエナメル質を突き抜けて象牙質まで進行した状態です。冷たいものや甘いものがしみたり、触れると痛むなどの症状が現れます。C2 同様、むし歯部分を削って詰め物・被せ物をします。

C3

C3は、むし歯が象牙質を突き抜け、歯の神経にまで達している状態です。ここまで放置していると、強い痛みを感じるだけでなく、神経が死んでしまい、炎症を引き起こします。結果、膿が出たり歯茎が大きく腫れることもあります。一般的には、根管治療が適用されます。根管治療では、歯の根の中の神経や組織を取り除き、根管内を清潔な状態にします。その後、土台を形成し被せ物を装着します。これにより、抜歯を回避できる可能性もあります。

精密根管治療

C4

C4は、歯根だけが残っている状態です。ほとんどの場合、抜歯と診断されます。抜歯後は、インプラントや入れ歯で歯の機能を補う必要があります。放置するほど、治療が難しくなり負担も大きくなりますので、お早めに歯科医院を受診してください。

インプラント治療

入れ歯治療

歯を失ったときの治療法

ガルバニ―電流

ガルバニ―電流とは?

ガルバニ―電流とはお口の中に異なる種類の金属が存在していると、唾液を介して接触し生じる微弱な電流のことを言います。アルミホイルを噛んだことがある方はイメージしやすいかと思いますが一瞬ピリッとする感覚がガルバニ―電流です。

ガルバニ―電流が原因となり様々な影響がある場合があります。

・不定愁訴

・自律神経の不調

・頭痛や肩こり

・めまい

など

ガルバニ―電流を取り除くにはお口の中にある金属を除去する必要があります。複数、銀歯がある場合などはセラミックなど金属を使用しない素材に取り換える治療を行います。 

※当院ではガルバニ―電流の治療は行っておりますが検査は行っておりません。